大阪① 今更、空中庭園
5/22~24 京都1人旅をしてきました。
目的は来年あたりに開催するかもしれない写真展のネタ探し。
宿の「京王プレリアホテル京都烏丸五条」を基点に京都各所へ。
ただ、5/23だけは大阪にも足を延ばしてきました。
昔の万博や、その後もちょっと行ったので全く初めてではないが、
じっくり見た記憶があまりない。大阪駅と梅田駅の微妙な違いや
全体の地理や路線もよくわからない。
京都河原町駅から阪急電車で大阪梅田駅へ。降りた瞬間から迷子に
なりそうなので、事前確認していたJR大阪駅構内の観光案内所へ。
そこで「大阪周遊パス1日券」を購入。1日では見切れない
多くの観光施設と、私鉄&地下鉄の一部が乗車出来る券です。
真っ先に向かったのは大阪駅前の「梅田スカイビル空中庭園」。
目的は来年あたりに開催するかもしれない写真展のネタ探し。
宿の「京王プレリアホテル京都烏丸五条」を基点に京都各所へ。
ただ、5/23だけは大阪にも足を延ばしてきました。
昔の万博や、その後もちょっと行ったので全く初めてではないが、
じっくり見た記憶があまりない。大阪駅と梅田駅の微妙な違いや
全体の地理や路線もよくわからない。
京都河原町駅から阪急電車で大阪梅田駅へ。降りた瞬間から迷子に
なりそうなので、事前確認していたJR大阪駅構内の観光案内所へ。
そこで「大阪周遊パス1日券」を購入。1日では見切れない
多くの観光施設と、私鉄&地下鉄の一部が乗車出来る券です。
真っ先に向かったのは大阪駅前の「梅田スカイビル空中庭園」。

ちょっと海へ③/三浦海岸・横須賀
ちょっと海へ②/剣崎・三崎港
ちょっと海へ①/城ヶ島
山が多い八王子にいると、時折無性に海を眺めたくなります。
という訳で5/16、横浜駅で三浦半島1dayきっぷを購入。
京急三崎口駅からバスを乗り継ぎ、半島南端界隈、
剱崎灯台や、三崎港、「♪雨はふるふる」城ヶ島の磯へ。
快晴だったのに、城ヶ島では海岸線近くの空は霞んでいて、
期待していた、まだ綿帽子姿の富士山はすぐお隠れに。
まあ海が見えただけで贅沢か。しばし波しぶきを見て次の地へ。
海へ出かけたもう1つの理由として、来年春頃に予定している
写真展の何かヒントが無いかな~!と思ったが、無しでした。
という訳で5/16、横浜駅で三浦半島1dayきっぷを購入。
京急三崎口駅からバスを乗り継ぎ、半島南端界隈、
剱崎灯台や、三崎港、「♪雨はふるふる」城ヶ島の磯へ。
快晴だったのに、城ヶ島では海岸線近くの空は霞んでいて、
期待していた、まだ綿帽子姿の富士山はすぐお隠れに。
まあ海が見えただけで贅沢か。しばし波しぶきを見て次の地へ。
海へ出かけたもう1つの理由として、来年春頃に予定している
写真展の何かヒントが無いかな~!と思ったが、無しでした。
