自然
新緑採集の最終
4月を中心に行った、テーマ「新」繋がりの「新緑」探し。
ブログ掲載しなかった公園での採集画像を動画にまとめました。
動画はこちら→【新緑めぐり/八王子市内の公園10選】。
初めてや馴染みの所など八王子の公園10選(選択基準特に無し)を
2日間かけて採集したもの。
「新緑」、追いかけすぎてもうお腹いっぱい。
次のテーマは、「→真緑→深緑→死ん緑/紅葉」かな。なんて。
また、園内も結構歩いたが合計距離等はもうどうでもいいです。
動画のBGM/ビージーエムはビージーズ「若葉のころ」など。
Kinki Kids 2人主演のTVドラマ「若葉のころ」でも主題歌に。
以前住んでいた上柚木でロケをしていたようで当時見てビックリ。
関係ないけれど、♪骨まで~「冬彦さん」系ドラマもそうでした。
画像は、選んだ10選の1つ、初潜入した「栃八戸公園」も。
(道沿いのトイレは過去に寄ったけれど)
ブログ掲載しなかった公園での採集画像を動画にまとめました。
動画はこちら→【新緑めぐり/八王子市内の公園10選】。
初めてや馴染みの所など八王子の公園10選(選択基準特に無し)を
2日間かけて採集したもの。
「新緑」、追いかけすぎてもうお腹いっぱい。
次のテーマは、「→真緑→深緑→死ん緑/紅葉」かな。なんて。
また、園内も結構歩いたが合計距離等はもうどうでもいいです。
動画のBGM/ビージーエムはビージーズ「若葉のころ」など。
Kinki Kids 2人主演のTVドラマ「若葉のころ」でも主題歌に。
以前住んでいた上柚木でロケをしていたようで当時見てビックリ。
関係ないけれど、♪骨まで~「冬彦さん」系ドラマもそうでした。
画像は、選んだ10選の1つ、初潜入した「栃八戸公園」も。
(道沿いのトイレは過去に寄ったけれど)

昼の蝶?
高尾近くに引越して早や5ヶ月、高尾山等の魅力に益々興味津々。
地理の熟知と、植物・電車撮影スポットなどの発見も求め、
そわそわ、ふらふら、蜜も密も関係なく原付バイクと歩きで探索。
お供は、自作おにぎり、水筒、広角&望遠マクロのカメラ2台等。
昨日も高尾山より高い隣の「小仏城山/670.3m」にふらっと登山。
前々から正式名称が気になっていた山。
GoogleMapでは「城山」、Wikiでは「城山」だが他の城山(八王子
城山等)と区別のため通称「小仏城山」とか。ホントかいな。
八王子市HPは「小仏城山」、調べる程マチマチでイライラ勃発。
現地登山口に行っても不明。結局、無料駐車場にバイクを置き、
少しだけ登ってみよう…が、勢いでそのまま山頂へ。
山頂の表記で「小仏城山」と確認できてスッキリしました。
…と思ったら、緊急なんたらで閉店中の本屋に代わってamazonで
買い今朝届いた、吉備人出版/登山詳細図では「城山(小仏城山)」
山と渓谷社/高尾山ハイキング案内では「小仏城山」。
また振り出しに戻る…でした(泣)。誰かちゃんと決めて!
画像は昨日のあれこれランダム。総歩数 13,951歩/10.2kmなり。
地理の熟知と、植物・電車撮影スポットなどの発見も求め、
そわそわ、ふらふら、蜜も密も関係なく原付バイクと歩きで探索。
お供は、自作おにぎり、水筒、広角&望遠マクロのカメラ2台等。
昨日も高尾山より高い隣の「小仏城山/670.3m」にふらっと登山。
前々から正式名称が気になっていた山。
GoogleMapでは「城山」、Wikiでは「城山」だが他の城山(八王子
城山等)と区別のため通称「小仏城山」とか。ホントかいな。
八王子市HPは「小仏城山」、調べる程マチマチでイライラ勃発。
現地登山口に行っても不明。結局、無料駐車場にバイクを置き、
少しだけ登ってみよう…が、勢いでそのまま山頂へ。
山頂の表記で「小仏城山」と確認できてスッキリしました。
…と思ったら、緊急なんたらで閉店中の本屋に代わってamazonで
買い今朝届いた、吉備人出版/登山詳細図では「城山(小仏城山)」
山と渓谷社/高尾山ハイキング案内では「小仏城山」。
また振り出しに戻る…でした(泣)。誰かちゃんと決めて!
画像は昨日のあれこれランダム。総歩数 13,951歩/10.2kmなり。

新緑まみれの高尾山②
5/1にUPした動画の続編が出来ました→【 新緑の高尾山② 】。
前回歩き残して心残りだった北側からの2コース、
「蛇滝コース」と「いろはの森コース」を若葉が残るうちにと、
天気のいい5月3日,4日に撮影&歩行を実施。計35,414歩/26.0km。
他にも、知らなかった薬王院脇からの道やシャクナゲ園にも。
また、裏高尾・旧甲州街道沿いも、バイクと徒歩で改めて探索。
高尾山を北側から眺め、JR電車コラボも撮れて満足してきました。
なお「いろはの森コース」下山時、最終のキャンプ場上では
経路表示か小さく、行くべき続く道が見えなかったので、
横の広い道の方に見事逸脱。その出口の門が閉まっていたりして
焦りましたが、無事通り抜けで成功。しかたなく翌日、
その間違った地点まで正規ルートを下から辿りました。
前回歩き残して心残りだった北側からの2コース、
「蛇滝コース」と「いろはの森コース」を若葉が残るうちにと、
天気のいい5月3日,4日に撮影&歩行を実施。計35,414歩/26.0km。
他にも、知らなかった薬王院脇からの道やシャクナゲ園にも。
また、裏高尾・旧甲州街道沿いも、バイクと徒歩で改めて探索。
高尾山を北側から眺め、JR電車コラボも撮れて満足してきました。
なお「いろはの森コース」下山時、最終のキャンプ場上では
経路表示か小さく、行くべき続く道が見えなかったので、
横の広い道の方に見事逸脱。その出口の門が閉まっていたりして
焦りましたが、無事通り抜けで成功。しかたなく翌日、
その間違った地点まで正規ルートを下から辿りました。

新緑まみれの高尾山
所属する某歩く会の個別歩行、4月のお題は【新】。
メンバーは好きな解釈・場所・日時・距離で決行。歩行距離が
1日最長新記録の人、月の合計新記録の人、新施設訪問の人など。
私は悩むこと無く毎年撮っている「新緑」三昧とリンク。
ただ漠然と撮らず、八王子市内の公園の新緑狩りと(後日掲載)、
せっかく近くに引越したんだからと、新録の「高尾山」でした。
緊急事態宣言前の4月20,22,24日の3日間、全部晴れ。高尾山に、
電車やバイクで麓に行き、初めての道と久しぶりの道を加え、
登山道をあらかた制覇。また、歩き以外にも
経路の新緑撮影と時短のため、ケーブルカーとリフトも利用。
新鮮な空気・森林浴・植物観察・富士見と、リフレッシュしました。
昼食は自作のおむすび。歩行は3日間で 65,176歩/47.8kmでした。
その撮影記録を経路・場所別にして6分51秒の動画を完成。
現地撮影のスマホ動画も入れたかったが、長くなるのでカット。
また、新緑中心なので関連のない対象物はほとんど出てきません。
枚数が多く長いですが、ぜひ御覧ください→【こちら】。

メンバーは好きな解釈・場所・日時・距離で決行。歩行距離が
1日最長新記録の人、月の合計新記録の人、新施設訪問の人など。
私は悩むこと無く毎年撮っている「新緑」三昧とリンク。
ただ漠然と撮らず、八王子市内の公園の新緑狩りと(後日掲載)、
せっかく近くに引越したんだからと、新録の「高尾山」でした。
緊急事態宣言前の4月20,22,24日の3日間、全部晴れ。高尾山に、
電車やバイクで麓に行き、初めての道と久しぶりの道を加え、
登山道をあらかた制覇。また、歩き以外にも
経路の新緑撮影と時短のため、ケーブルカーとリフトも利用。
新鮮な空気・森林浴・植物観察・富士見と、リフレッシュしました。
昼食は自作のおむすび。歩行は3日間で 65,176歩/47.8kmでした。
その撮影記録を経路・場所別にして6分51秒の動画を完成。
現地撮影のスマホ動画も入れたかったが、長くなるのでカット。
また、新緑中心なので関連のない対象物はほとんど出てきません。
枚数が多く長いですが、ぜひ御覧ください→【こちら】。
