とりあえず 鳥に会う
鳥の撮影って、十分な機材・時間・忍耐・経験・知識・
鋭い眼力や動体視力等が無いとなかなか撮れませんね。
更に見つかったら対応力⁉ ですから私は端から諦めています。
動かない植物の方が向いています。
でも、普段、植物用のフードが長めのマクロレンズを付けていると
すれ違う人に「何かいますか?」と時々聞かれます。そんな時、
「すみません、鳥でなく植物です」と半分謝りながら答えています。
なんだかなぁ。
画像は1/18、長池公園で見た鳥。ピントがイマイチだし、
100㎜レンズなのであまりアップじゃありませんが、一応掲載。
名前調べは、撮った写真をパソコンで拡大し、スマホの
GoogleLenzをかざして検索したりしたので、違うかも。

鋭い眼力や動体視力等が無いとなかなか撮れませんね。
更に見つかったら対応力⁉ ですから私は端から諦めています。
動かない植物の方が向いています。
でも、普段、植物用のフードが長めのマクロレンズを付けていると
すれ違う人に「何かいますか?」と時々聞かれます。そんな時、
「すみません、鳥でなく植物です」と半分謝りながら答えています。
なんだかなぁ。
画像は1/18、長池公園で見た鳥。ピントがイマイチだし、
100㎜レンズなのであまりアップじゃありませんが、一応掲載。
名前調べは、撮った写真をパソコンで拡大し、スマホの
GoogleLenzをかざして検索したりしたので、違うかも。

スポンサーサイト