お回顧さん⑫/漁師の子?
父と母の実家は共に東京湾で「海苔」漁業従事者でした。
父方は東京都の端っこ、羽田空港近くの大田区北糀谷。
母方は多摩川を挟んだ、川崎大師近くの神奈川県川崎市昭和町。
海苔の縁で結ばれた両親から生まれた私は、6歳まで父の実家に。
シン・ゴジラが遡上した狭い呑川に小さな船を係留。
冬場、羽田沖に出て仕掛けた網の海苔を収穫、帰って洗浄&粉砕。
枡で掬い、木枠内の簀(す/すだれ)の上に均等に流したら、
簀台という障子のような格子状板に留め、天日乾燥してました。
味噌汁の具が無いからと、贅沢に海苔を入れてたのが懐かしい。
画像は当時の風景。最後のは北糀谷小学校記念誌から。
世の中が平和に戻ったら、母の実家から歩いて多摩川を越え、
嫁入り先の父の実家まで歩いてみようかと思います。
父方は東京都の端っこ、羽田空港近くの大田区北糀谷。
母方は多摩川を挟んだ、川崎大師近くの神奈川県川崎市昭和町。
海苔の縁で結ばれた両親から生まれた私は、6歳まで父の実家に。
シン・ゴジラが遡上した狭い呑川に小さな船を係留。
冬場、羽田沖に出て仕掛けた網の海苔を収穫、帰って洗浄&粉砕。
枡で掬い、木枠内の簀(す/すだれ)の上に均等に流したら、
簀台という障子のような格子状板に留め、天日乾燥してました。
味噌汁の具が無いからと、贅沢に海苔を入れてたのが懐かしい。
画像は当時の風景。最後のは北糀谷小学校記念誌から。
世の中が平和に戻ったら、母の実家から歩いて多摩川を越え、
嫁入り先の父の実家まで歩いてみようかと思います。

スポンサーサイト