2023年02月
おはよう!渋谷
松竹梅③ウメ/梅
松竹梅②タケ/竹
松竹梅①マツ/松
晴れ時々気象庁
2020年11月、千代田区大手町から港区虎ノ門に移転した「気象庁」。
虎ノ門は明治政府が初めて気象・地震観測を始めたゆかりの深い
前身 東京気象台の近く。138年ぶりに"原点の地"に戻ったのだとか。
2/18、東京メトロ1日パスで都心移動中、虎ノ門ヒルズ駅へ寄り道。
歩いてすぐ。気象庁本体でなく2階「気象科学館」に寄ってみました。
港区立みなと科学館と併設されたこじんまりとした施設。
見たことのない「はれるん」ボーズや3Dアニメなど、確認程度。
以前大手町にあったのと似たような内容&狭さ。
土曜日なのに、1階のみなと科学館と共にわりと空いていました。
周囲はどこも建築ラッシュ。何が出来るのでしょうか?
帰りは、やや離れた虎ノ門駅から。不思議な壁画が面白かったです。
虎ノ門は明治政府が初めて気象・地震観測を始めたゆかりの深い
前身 東京気象台の近く。138年ぶりに"原点の地"に戻ったのだとか。
2/18、東京メトロ1日パスで都心移動中、虎ノ門ヒルズ駅へ寄り道。
歩いてすぐ。気象庁本体でなく2階「気象科学館」に寄ってみました。
港区立みなと科学館と併設されたこじんまりとした施設。
見たことのない「はれるん」ボーズや3Dアニメなど、確認程度。
以前大手町にあったのと似たような内容&狭さ。
土曜日なのに、1階のみなと科学館と共にわりと空いていました。
周囲はどこも建築ラッシュ。何が出来るのでしょうか?
帰りは、やや離れた虎ノ門駅から。不思議な壁画が面白かったです。
