大阪に向かった朝、ホテルから京都河原町駅まで歩くついでに
1本すぐ北側の通り、京都の台所「錦小路」に寄り道。
西端から、新京極通りにぶつかる所にある錦天満宮まで。
買い食いや土産購入は出来ないが、店のシャッターや垂れ幕に
描かれた「伊藤若冲」の絵をチラチラ見ながら半分早足で。
もっと朝早く行けば、若冲の絵が全部見られたか~と後の祭り。
2016年に、若冲生誕300周年記念で商店街各所に描かれたそうな。
「伊藤若冲」は錦小路の青物問屋に生まれ、後の有名な絵師。
その後も錦小路とは色々縁があるようです。詳しくはこちら。
続きを読む